GET PROGRAMMING 育成付きパッケージについて 

 

SL1 SMART LOGGER

(GK-SL1-0002)

最新のSL1 GETデータロギングシステムは、GETの最新テクノロジ―が内臓されています。非常に丈夫で軽量でコンパクトです。ケースは、過酷なライディング条件向けのIP67保護グレードです。SL1 SMART LOGGER内蔵のGPSとSensor Fusion Technology SL1のおかげで、位置の精度が向上します。 CAN-BUS通信により、2本のワイヤのみでGET ECUおよび/またはセンサーからのデータフローが可能です。SL1ロガーには、WINTAX4 GET“ジュニア”データ分析ソフトウェアが付属しています。

 

LAMBDA KIT MX

(GK-LC1EVO-0002)

LC1-EVOは、排気ガス中の酸素の割合を測定するために使用されるラムダキットです。最適な空燃比燃焼を測定するための必須ツールです。キットには、ロギングシステムまたはエンジンコントロールユニットにデータを送信するLC1-EVOコンディショニングユニットに接続されたラムダワイドバンドセンサーが含まれています。

 

MAYA EVO LICENCE SOFTWARE

(PA00040000)

MAYAは、GET ECUの完全な構成変更を可能にするソフトウェアです。MAYA EVOはエントリレベルのソフトになります。このソフトウェアを使用すると、ECUパラメーターをリアルタイムで変更し、操作フェーズ全体を完全に制御できるすべての値を表示できます。MAYA EVOプログラミングパックにはソフトウェアとECU / PC接続ケーブルが含まれます。噴射量、点火タイミング、RPMリミッター、クイックシフターのカットオフタイム。713個のブレークポイントで燃料と点火の設定を変更が各マップで利用でき、GPA( GET トラクションコントロール)のレベルを管理ができます。

 

MAYA ADVANCED LICENCE SOFTWARE

(PA00040001)

MAYA ADVANCEDプログラミングパックには、ソフトウェア、ECU / PC接続ケーブル、USBドングルが含まれています。これにより、噴射タイミング、点火、噴射フェーズ、スロットルトライビリティ、RPMリミッター、その他多くの機能を変更できます。EVOライセンスとは異なり、ADVANCEDライセンスではすべてを表示できます。Maya Advancedライセンスを使用すると、10レベルのGPA支援を管理し、独自のマップ構成をセットアップすることもできます。ユーザーは、GETが提供する特定のUSBキーを購入することでEVOからADVANCEDライセンスにバ―ジョンアップが可能です。

 

CONNECTING LOOM

(GL0016-AA)

GET ECU 本体とLAMBDA KIT(LC1-EVO)を接続する為に必要なハーネス。

1° LEVEL PROGRAMMING PLAN

2° LEVEL PROGRAMMING PLAN

         キット内容:

       ・SL1 Smart Logger( GK-SL1-0002)

       ・LAMBDA KIT MX (GK-LC1EVO-0002)

       ・connecting loom (GL-0016AA)

       ・MAYA EVO LICENCE SOFTWARE
        (PA00040000)

        キット内容:

       ・SL1 Smart Logger( GK-SL1-0002)

       ・LAMBDA KIT MX (GK-LC1EVO-0002)

       ・connecting loom (GL-0016AA)

       ・MAYA ADVANCED LICENCE SOFTWARE
        (PA00040001)

2 日間プログラミング育成プラン

            講習内容:       
                         1日目
                          ・ データーロガー・A/F(空燃比センサー)の車体への取付。
                          ・ データ-ロガーの操作方法(基本設定・校正・データの取込み方法など)
                          ・ 解析ソフト(WINTAX4 GET JUNIOR SOFTWARE)の使用方法。 (解析方法・機能など)
                          ・ PCセッティングソフト(MAYASOFTWARE)の使用方法。 (コマンドの紹介と使用方法)
                         2日目
                          ・ 実際にテストバイクでご使用して頂き、実戦的な解析からMAP修正等のレクチャー
                          ・ ユーザー様からの質問に対しての応答